【Unity】LeanTweenの簡単なサンプル

すごい簡単なやつ。よく忘れるので。

移動する

this.gameObjectnew Vector3(3.0f, 1.0f, 2.5f)5.0f秒かけて移動する

LeanTween.move(this.gameObject, new Vector3(3.0f, 1.0f, 2.5f), 5.0f);

特定の軸だけ移動する&イージング

this.gameObjectのY軸だけを5.0f2.0f秒かけてEaseOutCubicアニメーションで移動する

LeanTween.moveY(this.gameObject, 5.0f, 2.0f).setEaseOutCubic();

大きさを変える&往復運動

this.gameObjectの大きさを0.0f1.5f秒かけてEaseInoutBounceアニメーションで変化させる

LeanTween.scale(this.gameObject, Vector3.zero, 1.5f).setLoopPingPong().setEaseInOutBounce();

setLoopPingPong()でアニメーションが無限ループします。

イージングの設定方法には2種類あって、例えばEaseInOutBackを設定したい場合、setEase(LeanTweenType.EaseInOutBack)する方法とsetEaseInOutBack()する方法があります。

setEase(LeanTweenType)の中で引数の列挙型に応じてsetEase~~()呼び分けているので、後者のほうがモノモーフィズムチックではありますが、呼ばれる先は同じです。

回転&遅延

this.gameObjectVector3.forward方向に-90度、1秒かけてEaseInOutElasticアニメーションで5回回転させる、回転の開始を2.0f秒遅らせる

LeanTween.rotateAround(this.gameObject, Vector3.forward, -90f, 1).setDelay(2.0f).setEaseInOutElastic().setLoopCount(5);

色の変更

this.gameObjectの色をColor.red2.0f秒かけて変化させる

LeanTween.color(this.gameObject, Color.red, 2.0f);

MeshRendererのMaterialsに設定されているマテリアルのAlbedo値が変わります。